注文住宅

【建てちゃうの!?】実家が「ブラーボスタンダード2」で新築!初期見積りが意外とリアルだった件🏠💸

isiatumezyosi

なんと…実家、ついに家建てるってよ!
アイダ設計の「ブラーボスタンダード2」っていうやつで注文住宅に決定〜👏✨


【広告】株式会社ブルックス

🧾 初期見積りがこちら(ドーン)

✅ 総額(税込):¥16,800,000

正直、親から「建てるかも」って聞いたときは
「まぁ、1300万くらいでサクッといけるんじゃ?」とか思ってたんだけど…

全然そんなことなかった😂😂😂


💡 ざっくり内訳はこんな感じ!

項目金額(税抜)備考
🏠 建物本体¥10,085,402基本のハコ代!ここだけ見ると安いっぽい
✨ 追加変更工事¥1,022,840外壁グレードUPとかトイレ変更とか
🌳 外構工事¥1,008,936駐車場・ポスト・アプローチなど
🛠️ 付帯工事¥1,224,550地盤・配管・足場とか見えないところ色々
🚧 仮設管理費¥1,481,000工事中の囲いや電気、水道など
📄 申請費用¥450,000建築確認や書類関係のやつ

😳 結果、1300万円じゃ全然足りませんでした。

最初は「建物だけ見たら安いじゃん?」って感じだったけど、
実際は設備や工事・申請関係で400万円以上追加に。

でもね、いろんな住宅展示場まわってわかったの。


💬 「大手のハウスメーカーはもっと高い!」

なんとかホームとかなんとかハウスとか、安く見えても
最終的には3000万〜4000万コースが普通って感じだった😭

それに比べたら、
この内容で1000万円台で注文住宅建てられるのは結構アリかも!


🏁 まとめ:安くないけど高すぎない、絶妙ライン

注文住宅=夢のまた夢って思ってたけど、
ちゃんと見積りとにらめっこすれば**現実的な範囲で叶うものなんだな…**って実感。

あとで「設備ケチったから使いづらい〜」ってなるより、
必要なとこにはしっかりお金かけた方がいいかもって親の会話を横で聞いてて思った。


家づくりってほんと、ドラマあるわ…📺笑

【広告】オルビス株式会社
記事URLをコピーしました